SSブログ

  空.jpg      Cs27Xo_VIAAHplY.jpg     IMG_2064.JPG    
空 2011.8生まれ    すず 2009.7生まれ   おちゃめ 1997.7~2016.12

ふとんソファーその②ときのこ [製作過程]

木取りが終わった材は指定の厚みに揃えてゆきます。
まず、片面を平にしてゆきます。
この時に使うのが手押しカンナと言う機械です。
IMG_4826.JPG
しかし、不覚にも、この機械を使用中に左手中指がは回転中の刃に触れてしまいました。
この機械で指を切るのは今回で3回目です。
最初と2回目は小指の先、今度は中指の先です。
いつもは慎重にするのですが、一度削った材が虫食いがひどく、もう一度粗材から取り直していて、ちょっと急いでいて、油断したのでしょう。
大事にはいたりませんでしたが、病院に行って、治療してもらい、痛みがある間は、2、3日仕事を休みました。
まだ包帯をしていますが今は大丈夫です。
仕事には差し障りありません。
手押しカンナは刃がむき出しだし、昇降盤と同じくらい危ないかそれ以上と思います。
知り合いには木工機械で指を落としかけた方もいます。
怪我をして、もっと気を付けようと思うのですが、時間が経つとまつぁ、油断してしまいます。

片側の木端も平に揃えます。
こうやって、基準となる面作りをします。

さて、片面が平になったら、今度は厚みを揃えるために少しづつ削ってゆきます。
IMG_4809.JPG
自動カンナという機械です。
刃は覆いの中に隠れていますので、比較的安全です。
IMG_4802.JPG

IMG_4803.JPG

反らないように日数をかけて厚みに揃えたら、それぞれの部材の幅と長さに揃えてゆきます。
機械は昇降盤を使います。
我が工房の自慢の機械です。
IMG_4825.JPG
アーテンドルフ_F45。
ドイツ製で、声以上ないほどの性能を誇る横切り盤です。
もちろん、うちにある木工機械の中で一番高価です。
自慢はさておいて、これで、すべての材を指定の大きさに切り終えました。
IMG_4810.JPG

IMG_4821.JPG

IMG_4822.JPG

次はいよいよ組立のための加工にはいります。

秋なので、ちょこちょこキノコ採りに行っています。
まず、9月末に八ヶ岳で見つけたカラカサタけ
IMG_4784.JPG
この日はヌメリスギタケモドキがたくさん見つかりましたが画像を撮り忘れてしまいました。
山ぶどうもたくさん採れ、ジャムにしました。
IMG_4787.JPG
2kgぐらい採れました。

帰りにきのこやで見つけたタマゴタケと、
IMG_4785.JPG
バカマツタケ。
IMG_4786.JPG

この間地元の山で見つけたガンタケ
IMG_4804.JPG
昔は食べられてましたが、毒成分みつかり、毒キノコの仲間入りに・・・
この日は他にコムソウとナラタケを見つけました。
これも、写真を撮り忘れました。
どうも、採ることに夢中になって、撮ることはすっかり忘れてしまうようです。

まだまだ、秋はこれからです。


おまけ

ホースハンガーを付けました。
ずいぶん前にホースリールが壊れて、水道にぐるぐるホースを巻きつけていたのですが、見苦しく使いにくい。
で、ホースハンガーを買い、取り付けました。
IMG_4805-48669.jpg

プラスチック製でm価格もお手頃、なんと物入れもついておりました。
IMG_4806.JPG
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。