SSブログ

  空.jpg      Cs27Xo_VIAAHplY.jpg     IMG_2064.JPG    
空 2011.8生まれ    すず 2009.7生まれ   おちゃめ 1997.7~2016.12

今秋のきのこ、まとめ [つれづれ日記]

秋もだんだん深まりゆくこの頃、ずいぶんと間が空いてしまいました。
ここいらでこの秋のキノコ狩りのまとめ報告をします。

御嶽山の噴火の前日、実は妻と息子と、八ヶ岳に毎年恒例の山葡萄&きのこ狩りに行ってきました。
次の日になって、御嶽山噴火が起こり、きのこ狩りの、のんびりブログを書いているのが不謹慎な気になり、ブログから遠ざかってしまいました。

御嶽山は家から直線で40キロほど離れていますが、翌日車を見てみるとうっすら火山灰が積もっていました。
たくさんの方々が亡くなられて、痛ましい限りです。
また、木曽中が火山灰に覆われたような勘違いでキャンセルが多く、観光にも大打撃のようです。
でも、御嶽山以外は普通に観光できるようなので、これ以上の風評被害が無いように願います。

八ヶ岳に行く数日前に、息子と近所の山へ行ってきました。
コムソウ(ショウゲンジ)がいくらか採れました。
雨が多かったので、今年のきのこは期待大です。

息子と妻と鳩吹公園にも行きました。
ナラタケがたくさん採れました。

さて、八ヶ岳ですが、きのこは昨年沢山採れたヌメリスギタケモドキ狙いです。
その場所に行ってみると、期待通り、沢山のヌメリスギタケモドキが・・・
IMG_5618.JPG

IMG_5619.JPG

IMG_5622-3598f.jpg

IMG_5623-c683b.jpg

IMG_5625-54bee.jpg

高い所のは木に登って・・・
IMG_5628-11c12.jpg

これは無理かな・・・
IMG_5629.JPG

ヌメリスギタケモドキは、主に川柳の木に出るきのこです。
ヌメリが強く、まるでなめこのようです。
料理もなめこと同様に使えます。

他にも、ナラタケ、ハナイグチ、そして、オオツガタケも採れました。

オオツガタケはもう帰りがけに、ふと斜面に引き寄せられて、入っていったところで偶然見つけました。
キノコに呼ばれたようです。
立派なきのこです。

オオツガタケ
IMG_5637.jpg
きのこは豊作です。

山葡萄は、少ししか採れませんでした。

帰りにキノコ屋によると、格安の松茸がありました。
軸を虫に食われているので、安くなっていました。
でも、十分食べられるので、2本購入。

早速、下ごしらえをして、美味しくいただきました。
オオツガタケはホイル焼きに、松茸は土瓶蒸し風に・・・
ヌメリスギタケモドキは全部食べきれなかったので、下茹でした物を冷蔵庫へ・・・
ちょっとづつお味噌汁などに入れて食べました。

山葡萄はいつもどおりジャムに・・・
小さい瓶に2個と少し。

10月になって、台風が雨をもたらした後、鳩吹公園へ、
いろんなキノコが出ていました。

ナラタケはありませんでしたが、
チャネメツムタケ、シロナメツムタケ、そしてヒダが紫色の大きなキノコが、遊歩道の両脇にたくさん出ていましたが、ほとんど古くなっていました。
まだ若い物も見つけたので、それも採って調べることに。
カラカサタケに似たキノコも見つけたので、わからないのは、とりあえず保健所に聞きに行きました。

ヒダが紫色のキノコはサケツバタケでした。
食用です。
カラカサタケに似たキノコは90%の確率でカラカサタケだけど、毒のオオシロカラカサタケの可能性も否定できないと言われ、100%で安全ではないため、食べるのをやめました。

きこの展示の資料用に欲しいと言われたので、保健所の人にチャナメと、サケツバタケを1本づつ提供しました。

サケツバタケはマッシュルームと同じように料理に使えるので、シチューに入れていただきました。
大きなキノコなので、食べがいがあります。
クセもなく、美味しかったです。

その次の日は萱野高原へ・・・
ここはクリタケ狙いです。
遊歩道をさんざん歩いても少ししか見つからなかったのですが、
最後に行った場所で、見つけました。
クリタケやチャナメツムタケなどが採れました。
クリタケ
IMG_5642.JPG

IMG_5643-3953d.jpg

IMG_5646.JPG

IMG_5647.JPG

IMG_5648.JPG

IMG_5649.JPG

クリタケは朽ちた栗の木から出ます。
切り株を見るとクリタケが出ていないか見に行きます。

チャネメツムタケは地面や切り株から生えます。
クリタケは株で生えますが、チャナメツムタケやシロナメツムタケは1本づつです。

栗を買って帰り、栗とクリタケでクリ栗ご飯に・・・
チャナメツムタケは煮物にしました。
IMG_5654.JPG

その次の週、雨が3日続いた後、また、鳩吹公園へ、
サケツバタケを狙って行きました。

前ほどではありませんでしたが、ありました。

サケツバタケ
IMG_5656.JPG

IMG_5657.JPG

IMG_5658.JPG

傘の裏のヒダは灰紫色です。
ツバが星形に裂けるので、サケツバタケと言います。

IMG_5659.JPG

洋風料理が合うので、大きい物をベーコンを入れて、パスタにしました。
味付けはシンプルに塩で・・・
IMG_5663.JPG
茹でるとヒダは白くなります。

小さい物は味噌汁に。
チャナメツムタケとクリタケも採れたので、天ぷらにしました。

そしてその次の日、また、萱野高原へ・・・
どんだけキノコ採り行ってるんだ!(笑)

もちろんクリタケ狙いです。

前採った所の少し離れた場所でシロ(菌糸のコロニー)と呼べる場所を発見しました。!!
こんなにたくさん生えているクリタケを見たのは初めてです。
ここもキノコに呼ばれたような気がして覗いたらありました。

IMG_5668.JPG

よく見るとあそこにもここにも・・・
IMG_5664.JPG

IMG_5665.JPG

IMG_5666.JPG

IMG_5667.JPG

IMG_5669.JPG

IMG_5671.JPG

IMG_5672.JPG

こんなに太く立派なのもありました。
IMG_5673.JPG

キノコ屋さんで売っているクリタケはみんなヒョロヒョロとじくが細いです。
採りながらちょっと興奮しました。

他にチャナメツムタケもたくさんありました。
IMG_5670.JPG

この日の成果です。
IMG_5683.jpg

この日はきのこ鍋にしました。
残ったクリタケは瓶に塩漬けにして保存。

今年はこれでもかというぐらいきのこ食べてるなぁ。

今日、妻と娘と木曽に行ってきました。
木曽駒森林公園へ行きました。
紅葉がきれいでした。
IMG_5685b.jpg

人は少なかったです。
田ぐちというケーキ屋さんに寄りました。
とても込んでいました。
僕はモンブランが大好物なので、モンブランなどのケーキを買って帰りました。

クリタケに栗ご飯に、モンブラン・・・
秋は栗づくし・・・


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。