SSブログ

  空.jpg      Cs27Xo_VIAAHplY.jpg     IMG_2064.JPG    
空 2011.8生まれ    すず 2009.7生まれ   おちゃめ 1997.7~2016.12

サイドボードとツートン座卓その① [製作過程]

山桜のサイドボードと山桜、ミズメザクラのツートン天板の座卓の製作過程です。

サイドボードの完成予想図
サイドボード(1200引出4杯).jpg

座卓の完成予想図
座卓(桜×ミズメ150).jpg

まずは、荒材の準備です。
桜とミズメザクラの荒材です。
IMG_5412.JPG

ミズメザクラは桜と名前がついていますが、カバノキ科の木です。
木肌が桜に似ているので、木材業界では、ミズメをサクラと言ったりもします。

必要な木取りを行います。
IMG_5417.JPG

これらを時間をかけて必要な厚みにそろえてゆきます。
IMG_5418.JPG

この厚い材は座卓の天板用です。
IMG_5419.JPG

厚みに揃ってきました。
IMG_5420.JPG

キャビネットの天底板を接ぎ合わせます。
IMG_5421.JPG

お馴染みサネになるビスケットです。
板厚が20㎜の場合はシングルで入れます。
IMG_5422.JPG

側板や、扉の鏡板用の薄い板も板接ぎします。
IMG_5426.JPG

キャビネットの天板も板接ぎ。
片耳付ですが、耳は後で接ぎます。
IMG_5429.JPG

鏡板は先に塗装をしておきます。
IMG_5430.JPG

キャビネットの縦仕切りも板接ぎします。
IMG_5431.JPG

キャビネットの天板に片耳板をはぎ合わせます。
IMG_5432.JPG
耳のついている方は小端が直角ではないので、クランプの当たるところにそれぞれの角度のついた当て木を用意します。
すべての当て木の角度が違います。
耳付は普通の板接ぎより手間暇がかかります。

座卓の天板を接ぎ合わせます。
IMG_5433.JPG
板厚が厚いので、ビスケットはダブルで入ります。

こちらは両耳付なので、両端は後で接ぐことにし、長方形のままで組立機で圧着します。
IMG_5434.JPG
わかりにくいですが、真ん中の材はミズメザクラです。
一番下の角材は組立機用のかさ上げ材です。

次は側板を組みます。

お楽しみに・・・


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。